ロケーション

作品No

家族構成

広さ

建築家

都道府県

軽井沢の家 長野県

お気に入り登録

 

作品詳細

軽井沢の穏やかな別荘地に建つ、定年を迎えた夫婦+猫のための小さな住宅。
敷地は、北方向に下った傾斜部と、平坦部を、緩やかに流れる小川により分けられており微かに聞こえる水の音、木々のせせらぎの心地の良い、とても安らぎのある場所。
設計に際して、この安らぎのある場所を決して汚してはいけないと思い、建物が主張しないひっそりと佇んだ、木々や小川に寄り添うようなイメージで設計を進めていった。
アプローチは、傾斜に沿って階段を下り、橋を渡り、小川を眺めながら玄関へと景色の変化を楽しめるよう、敷地形状に合わせている。
設計には充分な時間があり、この場所の四季の変化のすばらしさを実感でき、窓から見える景色を考慮しながらイメージを膨らませることができた。何といっても、一番の喜びは、施主が日々変化する景色、光や影の変化の感動を伝えてくれること。

所在地   : 長野県北佐久郡軽井沢町
主要用途  : 専用住宅
構造規模  : 木造2階建て
施工    : 株式会社 竹花組
竣工    : 2007年12月
撮影    : 早田 雄次郎
敷地面積  : 1020.62㎡( 308.73坪 )
1階床面積 :  46.83㎡(   14.16坪 ) 
2階床面積 :  29.81㎡(     9.01坪 ) 
延床面積  :  76.64㎡(   23.17坪 )

早田 雄次郎

早田雄次郎建築設計事務所
神奈川県
HP:https://www.y-hayata.com/

わたしたちは、お寺や神社に訪れると自然と心が落ち着き、和むのはなぜなのだろうか。
多くの神社仏閣は緑に囲まれ、自然に寄り添い、自然への敬意が感じられる。
そして、自然に対しての感謝の念があった。
自然に寄り添うことがあたりまえであった日本の建築、それが人々の安心感に繋がっていたのだろう。
元来日本人にはその血が流れているからなのだろう・・・

<経歴>
1977 神奈川県藤沢市に生まれる
1996 高等学校卒業後、プロサッカー選手を目指し、単身ブラジルへ
1998 日本に帰国後、サッカーを断念
2000 建築に惹かれ、日本、イタリアを旅行
2003 建築専門学校卒業
2006 根岸正典・計画工房にて根岸正典氏に師事
2007 早田雄次郎建築設計事務所を設立
2018 事務所に併設した食と暮らしを発信する店舗「KAMOSU」をオープン
<受賞>
2008 第2回 トステム設計コンテスト サッシ部門  「奨励賞」受賞(軽井沢の家)
<趣味<
サッカー・サーフィン・スノーボード・庭いじり・土いじり・米作り・自然に触れ合う事 等々

お気に入り登録
  1. 古和釜の家

  2. 松が丘の家

  3. YK-House 神奈川県

  4. 摂津の家 大阪府

  5. にちにちの家