ロケーション

作品No

家族構成

広さ

建築家

都道府県

家づくりを通じて育まれる人と人の絆を大切にする建築家  作並義彦さん

建築家を目指したきっかけ
 父が消防士だったのでその道を目指して就職しようと思ったのですが、結局工業系の専門学校に進学しました。
当時、建築には全く興味がなく、2年間どのように過ごそうかなと思っていたところ、建築やデザインに興味を持つ友人と仲良くなり、その影響で建築家の道を目指すきっかけとなりました。
専門学校を卒業する頃には、更に深く建築を学びたいと思い、東京理科大学の2部へ進学し、並行して構造設計事務所へ就職しました。その介あって、制作課題では意匠デザインで力を発揮するようになっていきました。 大学卒業後、当時では珍しかった女性建築家の長谷川逸子建築計画工房にて2年間のアルバイトを経たのち、改めて正規に採用頂いて就職し、30歳の時に独立いたしました。

建築へのこだわり
 建築家が作りたい家ではなく、コストも使い勝手もお客様主導の家づくりを心がけています。以前は造り付け建具を使っていましたが、現在は匿名性で良いデザインの既製品も増えてきたのでお客様の予算やニーズに合わせて上手に使っていくようにしています。
SNSより建物の写真をもってご相談に来られた際には、ご希望の商材のプラスとマイナス面をご理解していただくように説明しています。
他にも契約時にかかる費用、申請費用、登記費用、雑費も予めお客様に説明し、費用のギャップがないように心がけています。  また、住宅を通してできた新しいコミュニティを大切にしております。家を建てて頂いたお客様、業者さん、コーディネーターさんに参加していただき、年に4回イベントを開催しています。イベントはボーリング大会や、流しそうめん、お花見などです。当社制作のカレンダーにイベントスケジュールを印字し、皆さんにお渡ししています。設計事務所としては珍しい取り組みではありますが、お客様同士が仲良くなったり、ここからお仕事に発展したりと、参加頂いた皆さんからも大変好評頂いております。

イベントカレンダーの写真

今後の目標
 建築は一生の仕事だと思っています。ルイス・カーンのように60歳で有名になった建築家もいるので、何か建築界の歯車を回すような存在になって、それが言葉なのか、作品なのかわかりませんが、生きた証を残してみたいと思っています。 また、ガランドウというこの設計事務所の技術、ノウハウやコミュニティ等、全てのことを次の世代に渡していけるように育てていきたいです。

編集後記
 社名のガランドウは、ガランとしているもの、無駄をそぎ落とした静かでピュアで健康的な空間という意味合いがあるというお話をお伺いしました。作並さんの恩師である長谷川さんがよく言っていた言葉で、独立する際にその言葉がすっと腑に落ちガランドウという名前にしたとのことです。設計事務所の固定概念にとらわれないお客様との関わり方はとても斬新で、地域のコミュニティに多くの幸せを生み出していると思いました。温かみに溢れるお人柄で長くお客様から愛されているのだなと感じました。
作並さん、ありがとうございました。(飛髙)

  1. 南風原町の二世帯住宅 沖縄県

  2. 南城市の別荘 沖縄県

  3. 宜野湾市の二世帯住宅 沖縄県

  4. 多治見 古民家リノベーション 岐阜県

  5. 週末だけのご褒美空間住宅 宮城県