ロケーション

作品No

家族構成

広さ

建築家

都道府県

緑地の家 東京都

お気に入り登録


作品詳細

生産緑地の一部を宅地化し、オーナー用の住居を設計した。
前面道路は、交通量が多い都道であり、騒音の観点から開口部は設けず、逆に、生産緑地側は全面を開口とし生産緑地を借景として利用する計画とした。
親族や友人たちが集まれる家にしたいという要望から、鉄板焼き機が組み込まれた約4mのカウンターキッチンをリビングの中心に設け、趣味の料理を皆に振る舞えるようにした。
吹抜けから空が望めるリビングに面する庭は、植木業を営む施主自ら作庭した。

<物件の情報>
物件名:緑地の家
広さ:57.7坪
部屋数:4LDK
家族構成:夫妻
所在地:東京都
ロケーション:郊外
写真:日暮雄一

清水 忠昭

合同会社清水忠昭一級建築士事務所
HP:https://www.s3z-archi.com/

お気に入り登録
  1. しぞーかの家case012 静岡県

  2. しぞーかの家case011 静岡県

  3. 陸前高田の住まい 岩手県

  4. 希望が丘の家 建築家の自邸 神奈川県

  5. 間取りの自由度のある家 東京都