空気科学住宅

お気に入り登録

作品詳細

人間が一日に呼吸する量は14,400リットル。私たちはこの分の空気を吸い込み、体の中に取り入れます。
人間は健康のため食事にこだわるのに、なぜ空気にはこだわらないのだろう。
おいしい空気、きれいな空気…。それは森の中の爽やかな空気、真っ青な空の下の空気、山の山頂の空気、きれいな星空の下の空気、雪の中の空気。
空気科学住宅は、天然由来の「空気にこだわった家」。その中で使われているシラス壁は、日本の南九州に堆積する特殊な土「シラス」が主原料。高純度な無機質セラミック物質として注目されている素材です。人工的には作り出せない複雑な構造を持ち、シラスを構成する成分により、消臭・分解・殺菌・イオン化等の機能を発揮すると言われています。きれいな空気、おいしい空気にこだわり、ご家族が安心して暮らせる住まいを「空気科学住宅」で実現しました。

丸谷博男

株式会社エーアンドエー・セントラル
Arts and Architecture
東京都
HP:https://www.a-and-a.net/index.html

日本の地域、気候風土に共生していた民家と町家。そこに秘められている自然の原理と人間の知恵との仕組みを大切にして建築デザイン活動を進めています。


お気に入り登録

関連記事

  1. hara house/中之島の家 新潟県

  2. いいのやの家 静岡県

  3. 大黒柱の家 神奈川県

  4. S HOUSE

  5. M/S-HOUSE 東京都

  6. 本駒込の家=HOUSE牢獄

  1. grunハウス 埼玉県

  2. 土橋町の住宅 愛知県

  3. 那須高原 森の中の住宅 栃木県

  4. House H 2021 神奈川県

  5. 東向島の長屋 東京都