ナカノくんの家

お気に入り登録

作品紹介

隣家に近接した約23坪のややコンパクトな敷地で快適で広く感じられる場を創り出すため、最も長い時間を過ごすLDKを1階の道路側に配し、敷地の奥に設けた玄関へはアプローチを通ってアクセスする計画とした。
1階は廊下のない計画とし、玄関は天井までの高さのガラスの吊戸でLDKと間仕切られている。これにより、玄関とLDKの床と天井が繋がり、階段部の吹抜の効果とも相まって、視覚的に広がりのあるスペースとなっている。
また、キッチンスペースのモルタルの腰壁と背面の引戸は来客の視線を遮る役割を果たす。
育ち盛りの男の子のために計画していた玄関の手洗は、新型コロナウイルス感染症の流行により、必要不可欠な存在となった。

貴志 泰正

貴志環境企画室
大阪府
https://www.mkishi.com

「家」をつくることは、「家庭」や「家風」といった目に見えないものも同時につくっていく作業だと考え、住まう人との対話を大切にして設計に取り組んでいます。
住まう人、利用する人とともに成長し、ときにはその姿を変えながらも、時間の経過に耐えられるような“強さ”と“おおらかさ”を持った建築を目指しています。

<経歴>
1981年  大阪府大阪市生まれ
2000年  大阪府立天王寺高校 卒業
2005年  神戸大学工学部建設学科(土木系) 卒業
2005年  貴志雅樹環境企画室 勤務
2013年  貴志環境企画室 共同主宰
2015年- 貴志環境企画室 主宰
2021年- 摂南大学理工学部建築学科 非常勤講師

お気に入り登録

関連記事

  1. 曽根崎の家

  2. 南片江の家

  3. 香住ヶ丘の家 福岡県

  4. 平和町の家

  5. 田園調布の家

  6. Nez-T邸 -新築木造3Fロフト付住宅- 東京都

  1. バーチカルハウス 千葉県

  2. Scale 福井県

  3. grunハウス 埼玉県

  4. 土橋町の住宅 愛知県

  5. 那須高原 森の中の住宅 栃木県