作品詳細
地域の文化・伝統を継承し、失われつつある日本建築である蔵造りに、枯山水の中庭を融合し、自然と共生する新しい建築・空間・環境を創造しようとした自宅兼事務所です。
(日本一暑い熊谷市で)日射遮蔽された中庭の枯山水は、やわらかな自然の光と風を運び、来客の非日常的なおもてなしの空間であり、毎日の子供達の安全な遊び場・教育の場でもあります。将来の生活環境の変化にフレキシブルに対応出来るような間取りとし、経年変化や住み続ける程に味が出て、より愛着が湧いてくるような建築・空間になっていくように心掛けました。時と共に変化していく環境・材料を、自分達でメンテナンスしながら、家族と共に成長していける建築になればと思います。
所在地 :埼玉県熊谷市
家族構成 :夫婦+子ども2人
竣工 :2016年1月
構造・規模:木造・2階建て
敷地面積 :182.80㎡
建築面積 :80.39㎡
延床面積 :128.34㎡(1階/61.27㎡ 2階/67.07㎡)
施工 :ビルドブレイン株式会社

山岸 光信
山岸光信建築設計事務所
埼玉県
HP:https://yamagishiarchi.wix.com/index
埼玉県熊谷市の建築設計事務所です。私達は住宅を中心に、店舗や集合住宅、保育・福祉施設等の新築、リノベーションの設計をしています。モダン、和、シンプルなデザインのご依頼を多く頂いています。使い続ける程に味わい、愛着を感じるような空間、材料を大切にして、将来の生活環境の変化に対応できるような建築のご提案をさせて頂いています。関東を中心に、日本全国対応可能です。(今までに、東海地方、関西地方、北陸地方から依頼の物件も設計・監理しています。)
<経歴>
1996年 立命館大学理工学部卒業(京都)
2003年 前田紀貞アトリエ(東京)
2005年 菅匡史建築研究所(神戸・東京)
2009年 アースワークデザイン(埼玉)
2015年 山岸光信建築設計事務所 設立
2017年 青山製図専門学校非常勤講師(東京)
フェリカ建築専門学校非常勤講師(群馬)
<受賞歴・メディア>
埼玉建築士会2022年「第9回埼玉建築文化賞 優秀賞」(高階すまいる保育園)
日本TV「人生が変わる1分間の深イイ話」出演(2021/11/8放送)
埼玉建築士会2021年「第8回埼玉建築文化賞 優秀賞」(THE PUBLIC)
埼玉建築士会2020年「第7回埼玉建築文化賞 優秀賞」(よりみち屋リノベーション)
TV J:COM「熊谷人図鑑」出演(2019/8/21放送)
「Urban Design & Architecture Design Awards 2018 First Award」(カナダ)住宅部門「第1位」(クラノイエ)
埼玉建築士会2019年「第6回埼玉建築文化賞 奨励賞」(折原ガラス店リノベーション)
TV朝日「渡辺篤史の建もの探訪」出演(2018/5/12放送)
日本建築士会連合会2018年「まちづくり賞 奨励賞」
三協アルミ2018年「エクステリアコンテスト 入選」(クラノイエ)
埼玉建築士会2018年「第5回埼玉建築文化賞 最優秀賞」(クラノイエ)
埼玉県主催2017年度「埼玉県環境住宅賞 入選」(クラノイエ)
♥お気に入り登録