relief 愛知県

お気に入り登録

 

住宅街での新築計画。
西側の緑豊かな庭を取り込みながら開放的な空間を実現したいとの要望をいただいた。好きなことの範囲が広く、また長く続く性格であり、それを家族で共有しながら楽しみたいというクライアントに対して、「家族同士の動作や行動」が「家族の思い出」となり、それが自然にルーティン化するような暮らしを実現させようと考えた。継続的に家族が仲良く居続けるために「スケールの広さ」と「場の数」を意識して、上下階や室内と屋外などに分かれながら、なんとなくつながる空間を構成することで、それぞれ自分の居場所を形成できるのではないかと考えた。
様々な行為をするために敷地を含めて全体をワンルームにして開放的な空間を形成する。だがワンルームは逃げ場がないのでエスケープゾーンをつくりながら何となく繋がるためにリリーフポイントをつくる。
「周辺環境からのrelief」
「家族からのrelief」
「ストレスからのrelief」
これを設計した。

所在地:愛知県
用途:一戸建て住宅
クライアント:個人

石本 輝旭

CURIOUS design workers
愛知県
HP:https://www.ismhome.jp/

インテリアデザインにこだわる建築設計事務所
表現するのは「空気感をデザインすること」
その人にしかない個性、そこにしかない雰囲気、人や土地の個性を抽出して他にはないその人だけの空気感をデザインしていきます。
コンセプトメイキングから一緒に構築し、建築とインテリアを融合させながらデザインすることで、ダイナミックでありながら繊細な建築を実現し、他にはないオリジナルを表現していくこと、これがC.D.WORKERSの仕事です。

お気に入り登録

関連記事

  1. 宮崎町の家

  2. 東久留米の ‘yin-yang’ house

  3. 守山の家 愛知県

  4. 那須茶室のある山荘 栃木県

  5. position 愛知県

  6. MUhouse 静岡県

  1. Scale 福井県

  2. grunハウス 埼玉県

  3. 土橋町の住宅 愛知県

  4. 那須高原 森の中の住宅 栃木県

  5. House H 2021 神奈川県