作品詳細
親世帯が住まう住宅敷地の一角に子世帯の居住部分を増築し、水廻りは別で玄関のみを共有する二世帯住宅の計画です。
敷地は三方を住宅で囲まれていましたが、幸いにも東方向には抜けが得られ、晴れた日の遠方には富山県のシンボル立山連峰を望むことができる環境でした。近くには緑豊かな街区公園も位置しています。この恵まれた自然環境を建築内部に取り込むとともに、雲天の多い北陸の気候の中でも光を十分に享受し、地域のシンボルや時と共に移ろう風景を巻き込んだ豊かな住まいをつくりたいと考えました。
建蔽率の制限から、敷地内に増築可能な建築面積が約 15 坪と限られている中での計画だったため、既存住宅の 1 階にある書斎を将来の子供室へと内部改修し、増築部分に残りの必要諸室を納めています。プランは 1 階に個室や水廻りを、2 階に LDK を配置することで、1 階に LDK を有する親世帯との適度な距離感を保ちつつ、東側に広がる眺望と採光を確保しました。
上階は外に開けた明るい空間、下階は内に閉じた落ち着きのある空間とし、ルーバー越しに優しい光が降り注ぐ仄暗い階段室がそれらの空間を馴染ませるように繋いでいます。また、上階の LDK はワンルームですが、床や天井の仕上げと高さに変化を与えることでそれぞれの機能を柔らかく分節し、不均質さを内包した濃淡のある空間としました。
狭小空間の中でも動線上に多様な性質を持つ場を展開することで、空間全体に心理的な奥行きを与えています。仕上げや気積に変化をつけながら窓辺空間を奥行方向へ段階的に引き伸ばし、ワンルーム全体を窓辺空間の延⾧として計画することで、外部と緩やかに繋がる「窓辺の住まい」が実現しました。
狩野 一貴
狩野一貴建築設計事務所
富山県
HP:https://kazukikano.com/
人間の感覚や感情に働きかける「空間の質」を大切にした建築をつくるという信念を軸に、人が暮らしの中でより多くの豊かさや愉しさを得ることができるよう実践・探究を積み重ねています。
「五感で感じる仕掛けをつくる」
「場所の特性を読み解き関係性をデザインする」
「普遍的な価値を追求する」
という3つのアプローチから個々の感覚に寄り添った建築を考え、空間への新たな価値を提案していきます。