INK-house 愛知県

お気に入り登録

 

作品詳細

敷地高低差を活かした、ワンルームな住空間としています。背後に自然が豊かな造成地に今回の家は計画されました。敷地自体に約2メートルの高低差があり、その段差を利用してビルトインガレージを設けながらスロープによるアプローチを設けてバリアフリーへの対応も行っています。
冬の寒さは薪ストーブで対応して、それ以外の季節は自然の風を活かしています。そのために窓の位置は軒の深さなどを計算しながら、極力エアコンなしでの生活が出来る様にしています。素材も天然素材にこだわり、無垢の床や天井材、左官壁など各所に経年変化を楽しむ内装としています。
外部の仕上げはコストバランスと対候性を考慮してガルバリウム鋼鈑下見板張りとしています。一部にはレッドシダーを張り、外観のアクセントとしながら、室内からも一体的に感じられる工夫をしています。
子供たちがどこにいるかわかり、友達が来ても楽しめる家としてほぼ全部の空間が一体化しています。また家事動線などは回遊出来るようにして、収納や家事スペースなどはまとめています。
これからの生活により変化に対応できるように部屋の配置を行い、離れなど増築計画にも柔軟な可能性を持たせています。

作並 義彦

株式会社ガランドウ
愛知県
HP:http://www.garando8.com

無駄をそぎ落としたピュアな空間。
静かで健康的な空間。
あらゆるものをゆったりと包み込む空間。
ガランとしているから、
いろいろなものと混ざり合える仕組み。
新しい何かが生まれる空間、
若しくは仕組み。
「ガランドウ」は様々な立場の人が、
信頼関係の上に成り立つ組織を目指します。
家づくりを通じて育まれる
人と人との絆づくりと、
豊かな時間づくり、それを私たちは大切にします。

1965年東京都生まれ
東京理科大学建築学科卒
長谷川逸子・建築計画工房を経て
1995年作並義彦・建築設計工房設立
2008年株式会社ガランドウに改組
愛知県木造耐震診断員
住宅省エネルギー設計技術者講習修了

お気に入り登録

関連記事

  1. 混構造の家

  2. コアジロハウス 神奈川県

  3. hara house/中之島の家 新潟県

  4. ドラえもんの家 Garage House Type TD ガレージハウス 愛知県

  5. BASE CAMP HOUSE 鹿児島県

  6. house O 鹿児島県

  1. バーチカルハウス 千葉県

  2. Scale 福井県

  3. grunハウス 埼玉県

  4. 土橋町の住宅 愛知県

  5. 那須高原 森の中の住宅 栃木県