ロケーション

作品No

家族構成

広さ

建築家

都道府県

香花園の家 兵庫県

お気に入り登録

作品詳細

兵庫県の有馬温泉のほど近く、閑静な住宅街に建つ設計者の自邸。外壁に窓をつけて外の緑を眺めるのも良いのですが、この自邸では家の中に緑を取り込み、そして緑に包まれたような、まるで緑が家の一部のように一体的に感じられる空間を考え始めました。植物が好きなので、木漏れ日の中で生活できたら毎日気持ちいいだろうなあと考えたのです。約16m×10mの柱のない約100畳の長方形の空間をくり抜くように中庭を3つ、合わせて30畳分の広さのものを配置しています。大きな中庭を空間の真ん中にひとつ配置すると、その空間の中でひとつの庭と正対する形になって、目指しているような緑に包まれる感覚にはならないのではないかと考え、現在の形になりました。3つの中庭の大きさや配置、土の高さによって、つながっていながらも分けられたこの空間は、小さな森の中を移動しているような感覚があります。ガラスに複雑に映り込み増幅された緑が、よりその感覚を助長します。また、外周はぐるりと窓のない壁で囲まれており、中庭上部も外部からの視線が届かないようになっているので、よりいっそう緑との一体感が生まれ、とてもリラックスした時間が流れます。個室や水回りは16m×10mの2辺に付随するように配置していて、主寝室からは裏庭に設けたデッキに出ることができ、遠景と共に食事やお茶が楽しめるようになっています。3つの中庭を通じて、植物や天候が四季を色濃く伝えてくれ、周囲に住むたくさんの鳥は、毎日その多様な鳴き声で楽しませてくれます。刻々と変化する緑に満たされた、美しい空間をつくりあげることが出来ました。

所在地 / 兵庫県
規模構造 / 木造平屋建
主要用途 / 住宅+事務所
敷地面積 / 1296.02㎡(392.05坪)
延床面積 / 182.91㎡(55.33坪)
構造設計 / うきょう建築構造事務所
施工 / 匠建築工房
造園工事 / 荻野寿也景観設計
写真 / 繁田諭(写真右下に表記のないもの)

桑原 淳司

NOMA/桑原淳司建築設計事務所
兵庫県
HP:noma-kuwaharaarchitects.com

「美しい空間をつくる」。私たちは相性や好き嫌いを超えた美しさを持つ空間をつくりたいと考えています。時代の移り変わりや流行に左右されることなく在り続ける普遍的な美しさです。それに加え常に念頭においていることは、心やすらぐ空間をつくりたいということです。そこに身を置いたとき、目や皮膚や耳から伝わってくるものが心地よく調和し、ずっと居たくなるような空間です。

お気に入り登録

関連記事

  1. 豊中の家 大阪府

  1. 野本の家 新潟県

  2. 下小橋の住処 茨城県

  3. 川木谷の住処 茨城県

  4. 深草の工房住宅 京都府

  5. 香花園の家 兵庫県