作品詳細
『廻りをすべて住宅に囲まれた敷地だが、まるで森の中に建っているような雰囲気の住宅がほしい』というリクエストのもと、駅から程近い住宅地にある旗竿状の敷地に計画した住宅。
敷地全体に茂った祖父の植えた木々をなるべく伐採しないようにするため、建物を斜めに配置することで、建物と既存の塀との距離がとれ、周辺から視線が届かない場所に複数の庭を配することができ、まるで森の中にいるような感覚につながるよう計画した。
玄関、リビング、ダイニングキッチンに行くに従って天井高さを徐々に高く開放し、長い廊下を抜けたリビングで横方向にも広がりを待たせるなど奥深い空間構成にすることで、周辺の喧騒から距離を置きつつ、開放的な室内に木漏れ日の心地よい風が通り抜けるそんな住空間を実現した。
奥深い空間構成でありながら、家族の集まるリビングダイニングを中心に家族の気配を感じることができるように計画するとともに、立体的に視線をずらすなど程よい家族間の距離感についても考慮した。また、洗濯等の家事動線や、収納の計画にはかなりの時間をかけて練り上げた住まいとなった。

田中伸明
ATELIER N 田中伸明一級建築士事務所
群馬県
https://ateliern.jp/
1998年設立 群馬県中之条町にある建築家・田中伸明が主宰する設計事務所。
住宅・商業系施設を中心とした設計活動を行っています。設計と施工を分けて考えるべきだという考えのもと、建て主・事業主に寄り添った立ち位置で一つ一つのプロジェクトに取り組んでいます。クライアントの要望はもちろん、周辺環境との調和、広がりと寛ぎの空間を提供しています。
<経歴>
1972年5月 群馬県中之条町に生まれる
1995年3月 東洋大学工学部建築学科卒業
1998年2月 一級建築士取得
1998年7月 Atelier N(アトリエ エヌ)設立
2013年4月〜 東洋大学理工学部建築学科 非常勤講師
<受賞歴>
2019年10月 第33回『’19ぐんまの家』設計・建設コンクール‐最優秀賞
2019年1月 平成30年度キッチン空間アイデアコンテスト‐奨励賞
2018年10月 第32回『’18ぐんまの家』設計・建設コンクール‐優秀賞、優良賞(2作品受賞)
2017年10月 第31回『’17ぐんまの家』設計・建設コンクール‐優良賞(3作品受賞)
2016年10月 第30回『’16ぐんまの家』設計・建設コンクール‐最優秀賞
2015年10月 第29回『’15ぐんまの家』設計・建設コンクール‐優良賞
2014年10月 第28回『’14ぐんまの家』設計・建設コンクール‐優秀賞
2013年10月 第27回『’13ぐんまの家』設計・建設コンクール‐優秀賞
2012年10月 第26回『’12ぐんまの家』設計・建設コンクール‐設計趣旨賞、優良賞(2作品受賞)
2011年10月 第25回『’11ぐんまの家』設計・建設コンクール‐優良賞(3作品受賞)
2010年10月 第24回『’10ぐんまの家』設計・建設コンクール‐優秀賞、優良賞(2作品受賞)
2010年07月 第20回住宅コンテスト『TH大賞』準TH大賞
2009年10月 第23回『’09ぐんまの家』設計・建設コンクール‐住宅金融支援機構北関東支店長賞
2009年6月 平成20年度東洋大学工学部卒業生特別功労賞
2008年10月 第22回『’08ぐんまの家』設計・建設コンクール‐家族に配慮した住宅部門 優秀賞
2008年11月 第1回『群馬建築士会住宅設計コンペ』最優秀賞
2008年2月 第18回住宅コンテスト『TH大賞』地域最優秀賞
2007年10月 第21回『’07ぐんまの家』設計・建設コンクール‐入賞
2007年3月 第5回 全国サイディング・施工例写真コンテスト‐入選
2006年9月 第20回『’06ぐんまの家』設計・建設コンクール‐優秀賞
2005年10月 第19回『’05ぐんまの家』設計・建設コンクール‐入賞
2004年6月 群馬美術家連盟展‐読売新聞社賞
2003年11月 第17回『’03ぐんまの家』設計・建設コンクール‐優良賞
2002年9月 第16回『’02ぐんまの家』設計・建設コンクール‐住宅金融公庫北関東支店長賞
2001年11月 第2回『TILE DESIGN CONTEST』インテリア部門‐入賞
2001年10月 第15回『’01ぐんまの家』設計・建設コンクール‐優良賞
2001年3月 ’00 TOTOリモデル写真コンテスト‐全国最優秀賞
1999年12月 ’99 四国化成施工作品コンテスト全国入選‐優良賞