東長町の家 和歌山

お気に入り登録

作品詳細

和歌山市の中心部に位置し、和歌山城も望める場所が本計画の敷地です。
敷地は28坪で7mの道路に接道し、敷地奥で約1.5mの高低差があります。
フロアごとに各諸室を配置し積層させ、3箇所の吹抜により空間を繋げています。
吹抜は建築内部に視覚と体験という異なる二つの距離関係を造りあげ、実際の空間よりも広い空間を知覚できるしかけを設けています。
またそれらは違うフロアに居ながらも家族の気配や声を感じられるような関係性も生みだしています。
室内からの眺望と前面道路や隣地からの視線を調整しながら、プライベートとパブリックの境界を曖昧にし、光や音や風や街の気配をうまく取入れ、一日家の中にいても時間や季節の変化を強く感じることができると考えています。

・所在地 :和歌山市東長町
・主要用途:住宅
・構造  :混構造(鉄筋コンクリート造+鉄骨造)
・規模  :地下1・地上3階建
・敷地面積:94㎡
・延べ面積:141㎡

岩脇 邦樹

株式会社 環境建築計画
和歌山県

建物を設計するにあたって、私達はその周辺の環境を考慮して、設計に取り入れることを大切にしています。
建物が建つ敷地は様々で、景観的条件、環境的条件に加え、法的条件、社会的条件、経済的条件等、数多くの条件をクリアしなければなりません。
それら諸条件はプロジェクト毎に全く異なり、諸条件に対する解答は無数に存在します。
さらにお客様それぞれに、理想、好み、価値観や考え方は違います。
お客様と対話を繰り返し、要望を咀嚼し、イメージを共有し、理想のカタチをつくりあげていきます。
数多くの条件と併せて、検討・検証を繰り返すことにより、無数にある可能性の中から最適の答えを導き、予算の大小に関わらず希望コストのなかで最適な建築を創ることを心がけています。

<経歴>
1978年 和歌山県生まれ
2000年 神奈川大学工学部建築学科卒業
2000年 建築士事務所勤務
2010年 株式会社 環境建築計画入所


お気に入り登録

関連記事

  1. Shimokitakatacho-no-ie

  2. 西片の家

  3. 2階リビングの家 愛知県

  4. S-a3 山梨の家3 山梨県 

  5. 那須茶室のある山荘 栃木県

  6. 人が集まる家

  1. grunハウス 埼玉県

  2. 土橋町の住宅 愛知県

  3. 那須高原 森の中の住宅 栃木県

  4. House H 2021 神奈川県

  5. 東向島の長屋 東京都