作品詳細
広島県三原市の山々に囲まれた田園風景の広がる場所にある。
施主は関東から郷里に帰ってくることを決めた五人家族。
設計前にこの敷地を訪れた際、緑豊かな田園風景や管理された美しいあぜ道を眺めていると、この緑の中に端正に浮かんでいるような住まいを思いついた。
施主からはこの自然を生かし家族とともに成長できる住まいを要望された。
家族や兄弟で集まり団らんする機会も多いことから、屋外での食事も想定し、たくさん人が集まって楽しむことができる計画とした。
くつろぎの場であるリビングは、どの方向を見ても美しい風景が広がるため、特に配置とボリューム・開口部の位置を慎重に考慮した。
敷地は比較的ゆったりとしているため家庭菜園スペースを配置し、将来建築予定のゲストルーム棟スペースも確保した。
この住まいに家族や近隣の人たちがたくさん集まり楽しく暮らす様子が、緑豊かな風景の一部として根付いてくれることを期待している。
木造/SE構法 平屋建て
延べ床面積:127.70㎡
設計:藤原昌彦(バウムスタイルアーキテクト一級建築士事務所)
構造設計:株式会社NCN
家具:ハオアンドメイ 傍島浩美
ソファー:アルフレックス
設計期間:2018年4月~2019年10月
施工期間:2019年4月~2020年06月
写真:笹倉洋平/笹の倉舎(https://www.sasanokurasha.com)

藤原 昌彦
株式会社バウムスタイルアーキテクト
岡山県
HP:https://www.baum-style.com
バウムスタイルアーキテクトでは、設計の意図を空間の細部にまで行き届かせるために、設計から施工まで一貫して手掛けています。耐震性や温熱環境(断熱性や気密性)はもはや当然のこととして行い、そのうえでコンセプトに基づいて設計施工をしています。
<プロフィール>
昭和50年2月27日生まれ。岡山県立倉敷天城高等学校卒業後、香川職業訓練短期大学校建築課程卒業。建設会社・工務店時代に、独学にて建築・デザインを学ぶ。平成23年4月より独立し、バウムスタイルアーキテクトを設立。屋根のある建築作品コンテスト2019 住宅部門 最優秀賞など受賞。趣味は建築散歩。
<受賞歴>
・屋根のある建築作品コンテスト2019 住宅部門 最優秀賞「牛窓の家」
・屋根のある建築作品コンテスト2019 住宅部門 優秀賞「南区の離れ」
・屋根のある建築作品コンテスト2019 アーキテクトビルダー部門 優秀賞「早島の家」
・パッシブデザインコンペ2016 審査委員長賞(横内賞)「二つ庭の家」
・岡山市景観まちづくり賞 建築物部門「小さな森に佇む住まい 菓乃葉」
・住宅デザイン学校 住宅設計コンペ 優秀賞(審査員 建築家:伊礼 智 佐藤重徳 若原一貴)