北白川の角家 京都府

お気に入り登録

 

敷地は京都・北白川、大文字が間近に見え、狭い前面道路を挟んだ前方は自然豊かなオープンスペース、隣は児童公園のため、実質的に街区の角地である。 そういった場所に建つ建築の在り方として、特に屋根に着目し設計を行った。ここでは建物に適切な屋根を架けるというよりも、むしろ敷地に対して適切な屋根をプログラムとは切り離してデザインした。これは同時に、形骸化している京都市内の景観条例(勾配屋根、軒先、けらば、材料、色彩、高さなどの要素)に対して、歴史的な街の景観を本質的に検討した回答例でもある。
内部は、主な時間を過ごす二階が、三階や大きく張りだした象徴的な天井も含め開放的に一体化されたワンルーム的スペースとなり、さらに仕上やデザイン操作も統一感を与えている。四周には厚み(奥行き)をもったベルトのようなものが取り付き、それが内部からアクセスする収納や外部からの植栽や彫刻を置いたりするスペース、ベンチや庇となり空間をより豊かにしている。このちょっとした奥行きが距離感や内外を曖昧にし、テラスや公園、オープンスペース、遠くは東山へと視線が繋がっていくよう計画されている。

用途   : 専用住居
延床   : 132㎡ (テラス・ロフト込)
構造   : 鉄骨造(一部RC造)3階建
構造設計 : 株式会社 エス・キューブ・アソシエイツ (京都)
施工   : 株式会社 TEN planning (大阪)
家具製作 : pivoto (京都)
写真   : 市川靖史

梅原 悟

UME architects 一級建築士事務所
京都府 東京都
HP:https://www.ume.me/

京都と東京を拠点とする建築設計事務所
– 建築の設計を中心に、プロダクトから、住宅、店舗、集合住宅、ホテル、スタジアムまで –

お気に入り登録

関連記事

  1. 糸島の家 福岡県

  2. いいのやの家 静岡県

  3. 都会から移住し、風光明媚な家で家族と共に豊かな暮らしを楽しむ家

  4. 参宮橋の住まい 東京都

  5. 通り土間の家 栃木県

  6. 軽井沢の家 長野県

  1. Scale 福井県

  2. grunハウス 埼玉県

  3. 土橋町の住宅 愛知県

  4. 那須高原 森の中の住宅 栃木県

  5. House H 2021 神奈川県