ロケーション

作品No

家族構成

広さ

建築家

都道府県

箕面の家

お気に入り登録

作品詳細

大きく区画された敷地に新しい家が立ち並ぶ分譲地に建つ。計画地は3方向を道路に囲まれ、道路面より少し高台となった敷地形状となっている。まわりを通る人は、建物外周全てを見ることが出来ることとなる。
そこで箱が並べられて組みあがった様子とし、建物四周が眺める場所によって表情を変えるように考えていった。外観形状から作られる南側の大きな窓と、四周をめぐるハイサイド窓やスリット窓により、いろいろな方角から光が入り込む。
大きな窓は外部デッキスペースに面し、箱状の外壁に合わせるようにデッキまわりに対して壁を立ち上げており、外の視線を気にすることなく開放的に過ごすことができる。


用途:専用住宅
家族構成:夫婦+子供3人
場所:大阪府箕面市
敷地面積:243m²(73.51坪)
建築面積:81m²(24.50坪)
延床面積:120m²(36.30坪)
構造:木造
階数:地上2階
竣工年:2012年
写真撮影:矢野紀行(矢野紀行写真事務所)

藤原 慎太郎 / 室 喜夫

藤原・室建築設計事務所
大阪府
https://aplan.jp/

建築は空間を、空間は景色を。
景色は体験と記憶を。建築に完成はあっても、空間に完成はありません。
空間が見せる景色は、人、時間、自然によって移ろい、決して完成することはないのに、一瞬一瞬の体験と記憶のなかで完成しています。


お気に入り登録

関連記事

  1. 豊中の家

  2. 鳴門の家

  3. 姫路の家

  4. 石切の家 大阪府

  5. 神戸北の平屋

  6. 昭和町の家

  1. しぞーかの家case012 静岡県

  2. しぞーかの家case011 静岡県

  3. 陸前高田の住まい 岩手県

  4. 希望が丘の家 建築家の自邸 神奈川県

  5. 間取りの自由度のある家 東京都