はたのいえ 東京都

お気に入り登録

作品詳細

銀座からほど近く、幹線道路と首都高速道路に面した都市的な場所に建つ戸建住宅です。大人4 人の家族が住む最小限のスペースを、騒音や視線をはじめとした厳しい都市環境に対峙する「砦」として計画しました。建築の頂部に配置したアートワーク「Family Flags」は、家族の拠点としての砦を象徴しています。
特に騒音対策を重視して、鉄筋コンクリート造の外壁で覆い、窓も遮音性能の高い製品を採用しました。また窓は周囲からの視線を制御しつつ、眺めのよい方向のみを切り取るように配置しています。
既成鋼管杭とRC壁構造によって軟弱地盤でありながら高度な耐震性を実現し、耐火性、耐久性も高い安全建築となっています。

所在地  :東京都中央区
敷地面積 :67.29㎡
建築面積 :37.08㎡
延床面積 :115.87㎡
構造   :鉄筋コンクリート造(壁式構造)
階数   :地上3 階+塔屋
家族構成 :親1人+子(成人)3人(竣工時)
竣工   :2009年6月
施工   :大明建設
アート製作:本間純
掲載   :『建築ジャーナル』誌 2009年9月号、『東京の若手建築家とつくる家』(建築ジャーナル) など

山本 想太郎

山本想太郎設計アトリエ
HP:http://www.atyam.net/

東京都国分寺市にある設計事務所です。住宅、リノベーションから公共建築、大規模ビルまでの広範な種類の設計経験を活かして、性能、コスト、デザインに関するさまざまなご要望に合理的で高品質な設計でお応えします。わかりやすく的確な情報を常に提示しながら打合せを重ね、丁寧に設計を進めることを方針としています。

<略歴>
1966年                東京生まれ
1989年                早稲田大学建築学科卒業
1991年                早稲田大学大学院修了
1991~2003年    坂倉建築研究所に勤務
2004年                山本想太郎設計アトリエ設立
<資格・所属等>
一級建築士、木造住宅耐震診断士(東京都木造住宅耐震診断事務所登録)、日本建築学会 会員、日本建築家協会(JIA)会員 デザイン部会長、東京都建築士事務所協会 会員、日本建築美術工芸協会 会員、日本建築まちづくり適正支援機構 会員、東洋大学・工学院大学・芝浦工業大学 非常勤講師
<主な受賞>
オーストラリア建築家協会賞、北米照明学会賞、日本建築美術工芸協会賞、東京建築賞、グッドデザイン賞など

お気に入り登録

関連記事

  1. 北白川の角家 京都府

  2. 田井の家

  3. house K 群馬県

  4. 神戸北の平屋

  5. 東御の個人住宅 長野県

  6. 借景の家

  1. バーチカルハウス 千葉県

  2. Scale 福井県

  3. grunハウス 埼玉県

  4. 土橋町の住宅 愛知県

  5. 那須高原 森の中の住宅 栃木県