高鼻町の家 埼玉県

お気に入り登録

 

作品詳細

個人住宅のリノベーションです。
主に1階のLDK部分のリノベーションになりました。
<リノベーション内容>
1.LDK空間にあったシステムキッチンを隣の部屋に移動し、広いリビング・ダイニング空間に変更。
2.システムキッチンがあった場所に新規で窓×3と造作家具を設置。
3.広くしたリビング・ダイニングの間に縦格子の可動間仕切りを設置。
4.リビング空間の天井の一部を天然木格子貼りとする。
5.リビングの一面の壁のみ石調のタイル貼りとする。
6.リビング・ダイニング・キッチンに電気式床暖房の設置。
今回、オーナーさんはペットで猫を飼っていたので、猫用のトイレを新規造作家具の中に隠せるような形で造ったり、縦格子の可動間仕切りにいくつか棚を設け、キャットウォークとなるようにしました。
また、縦格子の可動間仕切りをリビング天井の木ルーバーと一体となるようにしたり、一面の壁のみ石調のタイルを貼り、高級感のある空間を造り出しました。

場所:埼玉県さいたま市
構造:木造
用途:専用住宅
竣工:2020年
施工:有限会社 千葉ハウジング

岩瀬 行泰

岩瀬アトリエ建築設計事務所
埼玉県
HP:https://iwase-atelier.com/

本来、「建築」とは与えられた環境や敷地形状、クライアントの感性、ライフスタイルなどあらゆる要素の中から生まれてくるものであり、それゆえひとつとして同じスタイルの作品が存在するはずがないと考えます。「住宅」を例にした場合、そこに作り上げられる空間には快適性はもちろんのこと、光や風をいかに空間の中に取り入れ自然環境との共生をどう考えていくかをテーマに創りあげていきます。また、「アパートメント」や「オフィスビルディング」などの収益性を求められる場合には、優れたデザイン性により建物自体の資産価値を高め、高い収益性を長期にわたり安定して供給することを目的とし、作品を作り上げていきます。
「建築」にはそこに住まい生活する人の人生観を変えてしまうほどのエネルギーを持ちえると考えます。単なるモノづくりではなく、人と環境が調和し、時に風化しない普遍性を持ち、都市景観の創造に先導的な役割を果たす作品を一つ一つ丁寧に創りあげていく、「アトリエ」としての仕事にこだわり続けていきます。
私達は、皆様から設計料を頂いて設計活動を行います。「岩瀬アトリエ」では限られた予算の中で、より機能的で、かつ経済的な設計を行い、デザイン性のみならず使い勝手や品質等にこだわり、時間をかけた質の高い建築を目指しております。

お気に入り登録

関連記事

  1. 吉奈の家 静岡県

  2. ラウンジリビングの家具 神奈川県

  3. 伊勢町の家 神奈川県

  4. まついハウス

  5. 桜木の家

  6. 土間と広間のある家 滋賀県

  1. バーチカルハウス 千葉県

  2. Scale 福井県

  3. grunハウス 埼玉県

  4. 土橋町の住宅 愛知県

  5. 那須高原 森の中の住宅 栃木県