4~5部屋
- 
   
      光庭の長屋 東京都世田谷の閑静な住宅街に光庭を持つ木造3階建の母と娘家族の二世帯住宅です。隣家に囲まれているため、接道する北側に光と風を… 
- 
   
      平和の家 愛知県生涯に一度の家造りに、夢を語らい、不安を紐解きながら、完成までの過程を楽しんで頂くことを心がけています。幾つもの実務… 
- 
   
      千石町通り商店街の家 富山県「足りないものは、その都度商店街で手に入れる。」自らも雑貨店を営み、物と生活のありかたを丁寧に考えながら暮らす家族の… 
- 
   
      cross roof 大阪府敷地は枚方市光善寺駅から北東の高台にあり、敷地内には老朽化した母屋と離れがありました。今回、御両親が離れに移り、母屋… 
- 
   
      西七条の家 京都府敷地は小さな町工場や長屋が混在する京都市内の準工業地域。区画の小さな土地が多く、北と東は4m程度の道路を挟んで町屋が… 
- 
   
      ヒバの門扉の先に木々に囲われた庭のある家 大阪府家を作りやうは、夏をむねとすべしとは徒然草だが、枚方市は大阪府で最も暑い地域であることから夏の冷房負荷を下げる設計を… 
- 
   
      千葉の家 千葉県作品詳細敷地の周囲を隣家に囲まれた閉鎖的な環境で、中庭や高窓を活用して日差しの降り注ぐシンプルモダン住宅を計画しまし… 
- 
   
      瀬戸の家 愛知県作品詳細高台の住宅地。日当たり、眺望、申し分のない敷地である。平屋建てであるがどの部屋にも光と風を取り込むために南間… 
- 
   
      地に沿う 愛知県作品詳細2つの道路に最大2mの高低差で接する敷地へ建築した住宅。できる限り外部空間を確保することと高低差の大きい道路… 
- 
   
      継目の家 愛知県作品詳細2世帯住宅の棟続き増築。 玄関共有、階で世帯を分けて生活していた住宅に、2階世帯の専用玄関と手狭になっていた家… 
- 
   
      大黒町通の家 京都府作品詳細敷地は京都市内、景観条例による「旧市街地型美観地区」に定められた区域で、道は細く路地がいたる所に張り巡らされ… 
- 
   
      大黒町通の家2 京都府作品詳細敷地は「大黒町通の家1」の北側隣地で、形状面積はほぼ同じで東側に道路、西側に寺院の庭を望む立地である。「大黒… 
 
	   
