軽井沢 浅間山の個人住宅  長野県

お気に入り登録

作品詳細

軽井沢町の四季とりどりの豊かな自然を切り取る木造の一軒家。
計画地は、静かな森林の中でありながら、利便性の良さで人気のエリア。 そのため、敷地の三方向を住宅で囲まれています。
その中で、あえて平面形状をへの字型に角度を振り、敷地を包み込むような配置とすることで、日光の恩恵を存分に確保しながらも、隣接する住宅との角度のズレを生じさせ、どの窓を見ても周りの視線を気にすることなく、また、様々な角度で自然の美しい風景を室内空間に取り込めるようにしました。
室内は、いつでも家族の気配を感じられる解放的な一体型のLDKに、角度を振った平面形状が、奥行き感と、空間にリズムを生みだします。
また、一階のダイニング、二階の踊り場にある大きな窓には、ヌックを設け、風景を切り取る窓そのものが小さな居場所にもなっています。
周辺環境を活かした平面形状が、空間を豊かにし、日々、移りゆく、絵画の様に切り取られた自然の風景が、いつも暮らしの隣にある、そんな贅沢なお家となりました。

株式会社ハルタ建築設計事務所

長野県
HP:https://haluta-architect.com/

halutaの家は消費されない

ヴィンテージ家具の輸入販売をはじめ、デンマークの文化や暮らしを日本へ伝えてきたハルタ。
幸福度の高さで知られるデンマークは、実は「住宅先進国」の一面をもっています。
そして、デンマークでの生活を通して、実感したのは「日本における住宅の性能の低さ」でした。
日本より寒さの厳しい北欧諸国ですが、家には みなエアコン・ストーブはありません。
それでいて、家の中は <冬は暖かく・夏は涼しい> 住宅が、当たり前です。
日本の家では到底考えられない性能が、そこではすべての人の <常識> でした。
こうした北欧由来の知識と技術をベースに、それらを日本特有の気候風土に応用させ、
デンマークに拠点のあるハルタにしかできない独自のルートで、北欧から世界基準の建材を仕入れ設計しています。
そして、時を経て価値がゼロになるどころか、価値の上がる北欧建築にならい、100年住宅・200年住宅と価値の下がらない住宅、そして世代を超えて引き継いでゆける建築を実現します。

お気に入り登録

関連記事

  1. Road Side House

  2. 大岡山の家 東京都

  3. Scale Out 愛知県

  4. 木月の家

  5. 無接道敷地に建つ住宅 東京都

  6. Trigon 大阪府

  1. grunハウス 埼玉県

  2. 土橋町の住宅 愛知県

  3. 那須高原 森の中の住宅 栃木県

  4. House H 2021 神奈川県

  5. 東向島の長屋 東京都