御津日暮の家

お気に入り登録

作品詳細

温暖な気候と豊かな自然に育まれた御津町は海から歴史が拓かれた町です。孝元天皇(第8代)が東国行幸の際に御乗船をこの地に寄せたことから御津と名付けられました。
町のシンボル・御津山の麓には、御津神社や大恩寺などの由緒正しき古刹があります。そこからほど近く、田畑の広がる景色の中に「おおらかに暮らせる家」を計画しました。
一文字瓦の切り妻屋根とモルタル掻き落としの白い外壁から構成されるオーソドックスな外観は、プロポーションと素材にこだわり、いつまでも飽きのこないデザインとしました。
遠い将来まで見捨えたこの家は、年を重ねるごとに愛着を深め、いつまでも便利で快適に暮らせる住まいです。

原田 久

Dikta Architects office 一級建築士事務所
愛知県
https://dikta.jp/

愛知県豊川市の設計事務所です。
クライアントの想いを大切に、丁寧な家づくりを心がけています。

<経歴>
1969 北設楽郡設楽町生まれ
1990 豊田工業高等専門学校 建築学科卒業
1990~1996 出江寛建築事務所
1998 Dikta Architects office 開設
1998~2001 中部ビジネスデザインカレッジ インテリア学科 非常勤講師
1998~2004 豊田工業高等専門学校 建築学科 非常勤講師


お気に入り登録

関連記事

  1. Ta邸 長野県

  2. 朝日に向かう家 鹿児島県

  3. バイパスの湾処 愛知県

  4. つなぎ梁の家

  5. 八ヶ岳リトリート

  6. 西七条の家 京都府

  1. バーチカルハウス 千葉県

  2. Scale 福井県

  3. grunハウス 埼玉県

  4. 土橋町の住宅 愛知県

  5. 那須高原 森の中の住宅 栃木県